これまでに認定された事業を紹介いたします。
西日本総合展示場 新館ガレリアにて、 北九州で活躍するハンドメイド作家のブースが約70店、 飲食ブース約10店を集めたイベントを開催。 ステージイベント等も実施。 詳細は下記ページにて。 http://www.fcoop.or.jp/cheer/fukuokainfo/4941/ (外部リンク) htt...
門司区伊川地区で栽培された芋から、焼酎「地芋(じいも)」をつくる。 門司の名産物を増やし、ブランドの確立を目指す。 また、門司港駅の竣工に合わせ、オープニングイベントを開催する。 【開催時期】 平成31年3月上旬予定
※門司港まちゼミの開催日時が決定しました! 2019年2月1日(金)~2月28日(木) 1月25日(金)より受講受付開始! 各店舗の詳細日時は、下記ページのチラシデータをご覧ください。 https://machisemimojiko.com/201902/ (外部リンク) また、facebookページもございま...
※開催日時が決定しました!! ヘアメイクショーや、ファッションショーを通じて 北九州の女性に美しく輝いてもらい、街の活性化につなげることを目指す。 プロのアーティストによるトークライブやデモンストレーション、 また、プロ・一般混合のファッションショーを行う。 ...
北九州市内の大学・高校と海外企業・地元企業をつなぐことを目的とし、 「女子」「留学」「就職」の3点を掛け合わせたイベントを開催。 海外や地元企業で働く社会人のトークライブや交流会を実施予定。 詳しくは、下記サイトへ。(外部リンク) ホームページ http://mahalkitaq.ame...
MAP アート・プロジェクト2018(装う・遊ぶfeat.めかり)
国内およびアジアのアーティストを門司港に招聘し、 門司港の特性や課題、特徴的な建物を生かした作品を創作・記録し、 アートを通した共有へとつなげる。 詳細は、下記ページにて。 https://www.facebook.com/mojiko.art.platform/ (外部リンク) 【概要】 日時:平成30年2...
九州内の餃子の名店やまちづくり団体などおそよ15店舗が集結する餃子イベント。 小倉駅新幹線口の浅野町緑地を会場とし、ギラヴァンツ北九州のホームゲームに合わせて開催し、にぎわいを創出する。 【開催時期】 平成30年10月21日
E-Sports×MUSIC FESTIVAL 2018 By College students
2020年にアジア競技大会の正式種目になり、注目を集めるe-sports。 若者をターゲットにフェスを開催し、地元でもe-sportsを楽しむことができると体験してもらい、若者の地元定着や地元就職につなげる。 【開催時期】 平成30年9月中旬~下旬(予定)
「女子大生の視点で創る、人と地域をつなげる新しいカナル・ヴィオラの創出」をコンセプトに、様々な広報活動、空間づくりを行い、カナル・ヴィオラを話題のスポットに進化させることによって紫側周辺、ひいては北九州市の活性化に貢献することを目的としています。 広報ツールを駆使し、知名度...
全国フレアバーテンダーKITAQ GP 2018-5th Thanks Party-
第5回目となるフレアバーテンダー大会では、新たな要素を取り入れ、 カクテル教室やフレアパフォーマンス体験教室など エンターテイメント性のあるイベントを開催する。 【開催時期】 平成30年10月8日
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。