認定事業紹介

これまでに認定された事業を紹介いたします。

全一覧

詳細ページへ

キタキューよか地図 小倉駅新幹線口編

小倉駅新幹線口周辺のおすすめスポットを凝縮したマップを作成しました。 それをもとに、小倉駅新幹線口まちあるき開催!! みなさん、小倉駅の新幹線口側、歩いたことありますか? 「ミクニワールドスタジアムがあるところだよね?」「西日本展示場もあるよ!」 いやいや、それだけじゃない...

詳細ページへ

門司港『和』フェスin門司港

門司港レトロにて、『和』をコンセプトにしたイベントを行います。お茶・日本酒などを楽しむことができます。 【開催時期】 平成29年9月23日(土)・24日(日) 詳細は下記サイトにてご覧ください。(外部リンク)

詳細ページへ

第7回 夏休み親子祭り by 黒崎咲かそっちゃ

主に小・中学生を対象に、夏休みの工作や思い出に残る体験や遊びの場を提供します。ものづくりやプロのアーティスト達の指導の元、約30種類の工作や体験を行います。 (株)安川電機の「みらい館」内にて開催します。 【開催時期】 平成29年7月31日(月)・8月1日(火)・2日(水)

詳細ページへ

第三回二島西公園祭り

二島地域から北九州全体の活性化を目指すため、北九州ご当地グルメ連絡協議会など約30店の露店が出店。ステージでは、キッズダンスや日本舞踊、吉本興業の芸人など老若男女が楽しめるイベントを行います。祭りのフィナーレは花火の打ち上げです。 【開催時期】11月19日(土)14時~20時  

詳細ページへ

第2回 若松妙見牡蠣小屋

若松渡場駐輪場を活用し、地元若松産の妙見かきを食べていただくことで、地産地消の推進、若松エリアの魅力再発見につなげるイベントです。 【開催時期】平成29年2月  

詳細ページへ

門司港キャンドルナイト2016

城下町・長府のキャンドルナイトと、海峡を跨いで2ヵ所同時にキャンドルナイトを開催します。門司港地区は、「親水広場エリア」を中心に「船だまりエリア」、「清滝エリア」、「和布刈エリア」に1万個以上のキャンドルを設置。11月19日(土)は、イルミネーション点灯式も同時開催します。 【開...

詳細ページへ

オリオンピック2016

八幡西区折尾地区ににぎわいをつくり、盛り上げるイベントです。豆運びレースや空き缶立てレース、新聞丸め投げ、石炭運びレース、堀川カヌーレースなど楽しい競技を堀川周辺で行います。 【開催時期】11月27日(日)9時~17時  

詳細ページへ

Music BBQ 肉と牡蠣と丸腸な堺町公園

各地で牡蠣小屋が開所される時期にあわせて、牡蠣と、地元のブランド食材「丸腸」を楽しくBBQ。食とエンターテイメントをコラボレーションすることで、繁華街の活性化に努めます。 【開催時期】平成29年1月15日~2月15日 17時~21時(日・祝日除く)  

詳細ページへ

バレンタイン 大里スイーツマルシェ

大里地区のお店を知っていただき、街のにぎわいを創出するイベントを行います。 【開催時期】平成29年2月12日  

詳細ページへ

北九州グレートサンタラン

サンタクロースの衣装を身にまとい、参加者みんなでウォーキングします。そのイベント収益が病気で闘う子供達や、児童養護施設ですごす子供達へのクリスマスプレゼントになる参加型チャリティイベントです。 【開催時期】11月20日(日)  

詳細ページへ

門司港まちなか鉄道フェスタ2017

鉄(鉄道)の街・門司港の旧大連航路上屋を会場に、親子・鉄ちゃんなどが楽しめる鉄道イベントです。手回しで走行するトロッコ「手トロ」や、実車と同じマスコンを操作して走行できるNゲージ、巨大ジオラマと一緒に走らせることができるプラレールコーナー、南阿蘇鉄道支援グッズ販売など多様なか...

詳細ページへ

市場の達人講座

旦過市場には100を超える個性的な店舗が集まっている。各店舗には扱う商品に関する知識・技術が蓄積され、それぞれの分野のスペシャリストが店先に立って商売を行っている。この市場の長所を「講座」という形式で発信することで、市場の魅力を再認識してもらう狙いです。 【開催時期】11月17日、...

▼年度別表示

▼おでかけカレンダー

2023年03月
01020304
05060708091011
12131415161718
19202122232425
262728293031

▲日付をクリックしてね!

▼PDFの閲覧について

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。


ダウンロードページ