2009-01-25発行(無料)在庫切れ
『雲のうえ』第10号では、北九州市内の食の名店を特集しています。
1個70円の菓子パンから海を臨む料亭まで、全18店。多くは市よりも長い歴史を持ち、街を愛する人達によって大切に引き継がれてきた店ばかりです。
美味しさはもちろんのこと、店構えと営み、またそこに集う人の表情から伝わる、確かな存在感。磨きこまれた「銘店」の洗練の技と空気をお楽しみください。
街のうた7
父の息子
文=大谷道子 絵・題字=牧野伊三夫
特集
銘店巡礼。
写真=久家靖秀 文=大谷道子、つるやももこ
洋菓子のカワグチ(黒崎)
パティスリーカワグチ(則松)
街の小さなレストラン9.9.9.(到津)
串かつ 一力(門司)
中国料理 耕治(魚町)
サンドイッチファクトリーOCM(船場町)
BAR BIGVEN(鍛冶町)
天ぷら ふじしま(京町)
レストラン タカヤマ(京町)
小倉駅ホームのうどん(小倉)
ぎょうざ 鉄なべ(若松)
料亭 金鍋(若松)
レストラン 濱司(門司港)
シロヤ(黒崎)
鮨処 富美(門司港)
港のみえる料亭へ、ようこそ。
写真=久家靖秀 舞台=門司港、料亭「ひろせ」
聞き手・題字=牧野伊三夫
手ほどき=BAR「燦」2代目マダム 西村美沙子/料亭「ひろせ」2代目女将 久野悦子
めぐりめぐって18店
巡礼の道のりは長く、おいしい。
編集=つるやももこ、大谷道子
アートディレクション=有山達也
題字・絵=牧野伊三夫
写真=久家靖秀
2021年01月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
01 | 02 | |||||
03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
▲日付をクリックしてね!
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。